うまい焼酎を探して

うまい焼酎を探し求めて旅しています・・・

調熟

焼酎漬けさんのブログで、面白い焼酎が紹介されていました。
本坊酒造さんの芋焼酎の新酒です。
焼酎にも清酒やワイン同様に新酒なるものが存在するとは知りませんでした。
焼酎ヌーボーとでも申しましょうか。できたてホヤホヤ焼酎ですね。
詳しくは、焼酎漬けさんのブログをごらんになってください。
焼酎は、出来上がってから3ヵ月以上は寝かせるのが一般的なようです。
味の粗さを整えるのと、蒸留過程で混入したアルデヒドやイオウ等の揮発成分を飛ばしてガス臭をなくすことを目的とするようです。
さらに寝かせることで、アルコールと水がどんどん馴染んでいくそうです。
こうして時間をかけて焼酎を熟成していくことが”調熟”なんですね。
長期にわたり熟成されることで、まろやかな味で芳醇な香りが生まれるようです。
いわゆる”古酒”と呼ばれるものが、3年以上調熟されたお酒ですね。
泡盛など何年、何十年と熟成された”古酒”はとても重宝されてますね。
何年も熟成したり、古酒をブレンドすることでまろやかな味と芳醇な香りの焼酎造られている酒造さんも多くみられますね。
調熟する容器に甕を使ったりと、各酒造さんのこだわりも様々ですね。
焼酎を新酒でだされる酒造さんの工夫や技術も気になるところです。
ちなみに、焼酎漬けさんのレポートでも新酒は味の荒々しさがやはりありますね〜ということでした。
焼酎の世界は奥が深いですね。