うまい焼酎を探して

うまい焼酎を探し求めて旅しています・・・

Craftsman多田キャンティブラウン

梅雨入りしました。

麦焼酎Craftsman多田キャンティブラウン」です。

福岡県朝倉郡筑前町の株式会社天盃さんの一品です。

株式会社天盃さんの焼酎は、以前に麦焼酎天盃博多どんたく」をご紹介させていただきました。

天盃博多どんたく」は、株式会社天盃さんらしい麦のコクのある、ビターチョコレートのような風味のうまい麦焼酎でした。

本日ご紹介する「Craftsman多田キャンティブラウン」は、”料理の味わい毎に選べる本格麦焼酎”をテーマに食中酒として”天盃らしさ”を表現された、醸造酒のように飲める麦焼酎として誕生したようです。

このシリーズにはあともう一つ「Craftsman多田スパニッシュオレンジ」があります。

キャンディブラウンとスパニッシュオレンジは、食材と調味料によってチョイスするようです。

 

キャンティブラウン

・脂身の多い魚・肉

・調味料は、醤油、味噌、わさび、マスタード、にんにく、唐辛子、デミグラスソース

 

スパニッシュオレンジ

・さっぱりした魚、脂身の少ない肉

・調味料は、塩、レモン、ゆず、酢、生姜、梅肉、マヨネーズ

 

こってりはキャンティブラウン、あっさりはスパニッシュオレンジという感じですかね。

ワインのように料理の食材や味付けによりチョイスするようになっていて、とても斬新な感じがします。

Craftsman多田キャンティブラウン」は、日本酒の技法や乳酸菌による発酵などを取り入れることにより、シルキーな口当たりとガッチリとした味わいに仕上がっているようです。

そことなくワインを思わせるクラフト的なシンプルなラベルは、佐賀県現代アート作家さんの作品なんだそうです。

原料には筑紫平野二条大麦、麦麹仕込みで2回常圧蒸留で醸され、古処山系伏流水を使用した焼酎であります。

食中酒として誕生した麦焼酎なので、本来は食事しながら試すべきところではありますが、自分は基本後酒なので今回は「Craftsman多田キャンティブラウン」のみで試してみたいと思います。

 

それでは開栓してみましょう。

栓を開けますと、まずとてもしっかりとした麦の甘い香りがします。

今宵も遠くで聞こえる蛙の声に耳を傾けながら、定番のロックでいただいてみましょう。

口に含みますと、まず麦の甘みが飛び込んできます。

口当たりは比較的円く、やさしい感じです。

その後すぐにキリッとドライな風味が広がり、重なるようにビターな味わいが広がります。

後味は甘さとほろ苦さがが直線的にひろがり、ほのかな苦みが支配的になりながら麦のコクが鼻に抜けます。

うまいですねぇ・・・

口当たりは優しく序盤のしっかりとした麦の甘さ、後半からは甘さの余韻は残しつつビターな味わいで、最後に天盃さんならではの独特な麦のコクが味わえます。

味わいのグラデーションが実に豊かな、うまい麦焼酎ですね。

Craftsman多田キャンティブラウン」は株式会社天盃さんが食中酒として開発された麦焼酎ではありますが、どうしてどうしてこの焼酎だけでも十二分に味わいを楽しむことができると思います。

とはいえやはり一度は、こってりとした味わいの料理を肴に楽しんでみなくてはと思いました。

Craftsman多田キャンティブラウン」は、麦チョコ風味の麦焼酎を好まれる方にも満足いただける焼酎ではないかと思います。

次はスパニッシュオレンジの方も、どんな味わいなのかぜひ試してみたいですね。

株式会社天盃さんのテーマをもった独自の焼酎造りの取り組みは、素晴らしいものがあると感じました。

一飲み手として、これからも株式会社天盃さんの焼酎造りを楽しみに期待したいと思います。

 

 

 

先日、県内の動物園を訪れてきました。

オスのキジです。

野鳥の観察できるエリアがありました。

キジは遠くから見かけることはありましたが、こんなま近で観察できたのは初めてでした。