うまい焼酎を探して

うまい焼酎を探し求めて旅しています・・・

麦焼酎

熊八伝説

秋も深まってきましたね。 麦焼酎「熊八伝説」です。 大分県は臼杵市の久家本店さんの一品になります。 久家本店さんの焼酎は、これまで麦焼酎「常蔵」、「ほげほっぽ」をご紹介させていただきました。 どちらも常圧蒸留の麦焼酎で、芳ばしい麦の風味と甘み…

由布之郷

例年より早く梅雨入りしましたね。 麦焼酎「由布之郷」です。 大分県由布市は庄内町の小野酒造さんの一品になります。 小野酒造さんの焼酎は、これまで麦焼酎「大龍蔵」、「小野屋」をご紹介させていただきました。 いずれも裸麦を原料とした麦焼酎で、優し…

大自然林

桜の時期も、あっという間に過ぎてしまいました。 麦焼酎「大自然林」です。 鹿児島県鹿児島市南栄の本坊酒造さんの一品です。 本坊酒造さんは、鹿児島市内の他に屋久島の方でも屋久島伝承蔵を営まれておられます。 本日ご紹介する「大自然林」は、その屋久…

杜翁

2023年がスタートしましたね。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 2023年最初にご紹介する焼酎になります。 麦焼酎「杜翁」(もりのおきな)です。 大分県宇佐市の三和酒類株式会社さんの一品です。 三和酒類さんといえば、やはり”下町のナポレオン”こと…

おでさん

朝夕とずいぶん涼しくなってきました。 麦焼酎「おでさん」です。 熊本県阿蘇郡は小国町の河津酒造さんの一品です。 河津酒造さんは、昭和7年から酒蔵を譲り受けられ今日まで酒造りをされています。 主に清酒を造っておられるようですが、焼酎も造っておられ…

喜多屋

7月の終わりですが、ものすごく暑くなってきました。 本日ご紹介するのは、麦焼酎「喜多屋」になります。 福岡県は八女市の株式会社喜多屋さんの一品です。 喜多屋さんは、江戸時代末期の1820年から創業されており、山紫水明の地八女で200年以上にわたり酒造…

埋蔵金

梅雨に入り、蒸し暑くなってきましたね。 麦焼酎「埋蔵金」です。 熊本県人吉市は合の原町の深野酒造さんの一品です。 深野酒造さんの創業は実に古く、なんと1823年からなんだそうです。 初代は人吉盆地の豊富な米、良質な水、冷涼な気候に惹かれて、一族で…

ぬ魔

ずいぶん暖かくなり、桜の時期も終わりそうですね。 麦焼酎「ぬ魔」です。 脱藩黒蝶統の会こと、黒あげはの会からプロデュースされた焼酎です。 醸されたのは、宮崎県は日南市の古澤醸造さんになります。 古澤醸造さんは明治25年創業、長きにわたり焼酎造り…

千年の眠り

早いもので、2021年もあと数日となりました。 麦焼酎「千年の眠り」です。 福岡県朝倉市の株式会社篠崎さんの一品です。 株式会社篠崎さんの麦焼酎は、「麦一献」や「朝倉」をご紹介させていただきました。 なかでも「朝倉」は、長期樽熟成の原酒で円やかで…

ふしぎ屋 極上原酒

あちこちで、キンモクセイの良い香りがします。 麦焼酎「ふしぎ屋 極上原酒」です。 大分県臼杵市は野津町の藤居酒造さんの一品です。 藤居酒造さんの麦焼酎「ふしぎ屋」シリーズは、これまでレギュラーや長期貯蔵酒をご紹介させていただきました。 「ふしぎ…

麦汁 超にごり 原酒

桜の季節が終わり、つつじが咲き始めました。 麦焼酎「麦汁 超にごり 原酒」です。 熊本県球磨郡は湯前町の豊永酒造さんの一品です。 豊永酒造さんの焼酎は、これまで米焼酎、麦焼酎をご紹介させていただきました。 今回は中でも「麦汁 超にごり」シリーズの…

ふしぎ屋 長期貯蔵

2021年も気が付けばもう2月の下旬ですね。 遅ればせながら、2021年の最初にご紹介する焼酎になります。 麦焼酎「ふしぎ屋 長期貯蔵」です。 大分県は臼杵市野津町の藤居酒造さんの一品になります。 藤居酒造さんの焼酎は、これまで麦焼酎「ふしぎ屋」、「萬…

麦山猪

早いもので今年も一か月を切りました。 本日ご紹介するのは、麦焼酎「麦山猪」です。 宮崎県は小林市のすき酒造さんの一品です。 すき酒造さんは、明治末からの創業で創業者は京都から須木村に移られて焼酎造りを始められたそうです。 2018年に総木造りの新…

道中 原酎

とてつもなく猛烈な台風が接近中です・・・ 麦焼酎「道中 原酎」です。 大分県は宇佐市の常徳屋酒造場さんの一品です。 常徳屋酒造場さんの麦焼酎「道中シリーズ」を、これまでいくつかご紹介させていただきました。 今回ご紹介するのは、麦焼酎「道中」の原…

ときめき吹上浜

なかなか梅雨が明けませんね。 麦焼酎「ときめき吹上浜」です。 鹿児島県日置市吹上町の原口酒造さんの一品です。 原口酒造さんは、明治23年創業で今日まで長きにわたり焼酎を造っておられます。 代表銘柄は、芋焼酎「西海の薫」になるようです。 ちなみに…

蛙の寝言

ゴールデンウィークもステイホームで終わろうとしています。 麦焼酎「蛙の寝言」です。 鹿児島県は阿久根市にあります、鹿児島酒造さんの一品です。 鹿児島酒造さんの麦焼酎は、ずいぶん前になりますが「大島」をご紹介させていただきました。 麦焼酎「大島…

秋吉台

秋も少しずつ深まってきました。 麦焼酎「秋吉台」です。 久しぶりに、ご当地焼酎のご紹介となります。 発売元は、山口県は美祢市大嶺町の山口美祢農業協同組合(JA山口美祢)さんとなります。 醸されたのは、福岡県筑後市の西吉田酒造さんです。 いわゆる…

MADURA BLACK

ずいぶんと涼しくなり、秋の気配のする今日この頃です。 麦焼酎「MADURA BLACK(マドラ ブラック)」です。 ”脱藩黒蝶統の会”プロデュースのボトルになります。 ”脱藩黒蝶統の会”でプロデュースされた作品は、以前に麦焼酎「脱藩黒蝶 忠義」をご紹介させてい…

朝倉

大型台風が接近中ですね。 麦焼酎「朝倉」です。 福岡県は朝倉市の(株)篠崎さんの一品です。 (株)篠崎さんの焼酎は、以前に麦焼酎「麦一献」をご紹介させていただきました。 「麦一献」は、米麹仕込みで甘さとドライビターな風味が絶妙なバランスのうま…

蔵の師魂

もうすぐ梅雨がやってきますね。 麦焼酎「蔵の師魂」です。 鹿児島県は日置市日吉町の小正醸造さんの一品です。 小正醸造さんは明治16年創業で、百有余年の長きにわたり焼酎造りを営まれておられます。 「蔵の師魂」シリーズは、本日ご紹介する麦焼酎の他に…

月心

新緑の美しい季節になりました。 そしてゴールデンウィークも終わろうとしていますね。 麦焼酎「月心」です。 大分県は日田市大鶴町の老松酒造さんの一品になります。 老松酒造さんの焼酎は、このブログをスタートしたばかりのころに試した麦焼酎「おこげ」…

花は霧島

朝夕少しずつ涼しくなってきました。 麦焼酎「花は霧島」です。 鹿児島県は霧島市の霧島町蒸留所さんの一品です。 霧島町蒸留所さんは、明治44年からの創業で国立公園の霧島のふもと、大自然に囲まれた中で蔵を営まれています。 社名はもとはさつま霧島酒…

超にごり麦汁

梅雨が明けたと思ったら、すごい猛暑になりました。 久ぶりの更新になります。 麦焼酎「超にごり麦汁」です。 麦焼酎「麦汁」でお馴染みの、熊本県球磨郡の豊永酒造さんの一品です。 豊永酒造さんの麦焼酎は、以前に「超にごり麦汁 麦磨八十」をご紹介させて…

桜明日香 パストラーレⅡ ドゥーエ

厳しい寒さが続きますね。 2018年にご紹介する初めての焼酎になります。 麦焼酎「桜明日香 パストラーレⅡ ドゥーエ」です。 福岡県は久留米市田主丸町の紅乙女酒造さんの一品です。 紅乙女酒造さんといえば、やはり胡麻焼酎でしょうか。 以前に胡麻焼酎「黒…

脱藩黒蝶 忠義

今年もあとわずかになりましたね。 麦焼酎「脱藩黒蝶 忠義(だっぱんくろあげは ちゅうぎ)」です。 ”脱藩黒蝶統の会”から、定番酒第2号として送りだされた麦焼酎です。 醸されているのは、大分県は臼杵市野津町の藤居酒造さんになります。 いわゆるPBという…

牟禮鶴 黄鐘

朝夕少しずつ涼しくなってきました。 麦焼酎「牟禮鶴 黄鐘」です。 大分県は豊後大野市朝地町の牟礼鶴酒造さんの一品です。 牟礼鶴酒造さんは、明治37年の創業で今日まで長きにわたり営まれておられます。 創業当初は清酒「牟禮鶴」を造られていたようですが…

豊永蔵

梅雨入りしたものの・・・カラッとしてますね。 有機麦焼酎「豊永蔵」です。 熊本県は球磨郡湯前町の豊永酒造さんの一品です。 豊永酒造さんの焼酎は、麦焼酎では「麦汁」シリーズ、米焼酎では「超にごり」を以前にご紹介させていただきました。 「麦汁」も…

高千穂 零

少しずつ春の訪れを感じるこのごろです。 久しぶりの麦焼酎のご紹介になります。 麦焼酎「高千穂 零」です。 宮崎県は臼杵郡高千穂町の高千穂酒造さんの一品です。 高千穂酒造さんの麦焼酎は、以前に「高千穂」白ラベルをご紹介させていただきました。 黒麹…

一粒の麦

夏も終わり、秋らしくなってきましたね。 久しぶりの更新となりました。 麦焼酎「一粒の麦」です。 鹿児島県は日置市の西酒造さんの一品です。 西酒造さんといえばやはり、芋焼酎”宝山シリーズ”がお馴染みでしょうか。 当ブログでも以前に芋焼酎「富乃宝山」…

陶山

時折の梅雨の晴れ間、蒸しますね。 麦焼酎「陶山」です。 佐賀県西松浦郡は有田町の宗政酒造さんの一品です。 宗政酒造さんは昭和60年からの創業で、比較的新しい蔵のようです。 代表的な銘柄は麦焼酎「のんのこ」でしょうか。 ローカルCMとは思いますが、…