うまい焼酎を探して

うまい焼酎を探し求めて旅しています・・・

脱藩黒蝶 忠義

今年もあとわずかになりましたね。
f:id:toraloc21:20171112122615j:plain:h400
麦焼酎脱藩黒蝶 忠義(だっぱんくろあげは ちゅうぎ)」です。
”脱藩黒蝶統の会”から、定番酒第2号として送りだされた麦焼酎です。
醸されているのは、大分県臼杵市野津町の藤居酒造さんになります。
いわゆるPBということになりますでしょうか。
まず”脱藩黒蝶統の会”ですが、裏ラベルに下記のような説明書きがあります。
「全国の本格焼酎をこよなく愛す厳選された地酒屋酒販店様で構成され、革新的な取り組みにより焼酎文化の啓蒙を行う酒販グループの会であります。
会名称の意味…「Dappan(脱藩)」とは、あらゆる垣根を超え何か新しいビジョン(時代)を成す意志の表れを示し、「黒」は何にも染まらない公平で自由な色と捉え「アゲハ」は優雅で親しみ易く、魅了されることから、本会がそのように成していくことを願い名称としています。」
・・・なにか、並々ならぬ志を感じる会ですね。
次に藤居酒造さんですが、明治5年からの創業で長きにわたり今日まで焼酎を造っておられます。
”風光り水澄む里の酒蔵”を目指して、和醸良酒の心で酒造りに取り組んでおられるようです。
この「脱藩黒蝶 忠義」ですが、特徴の一つは原酒を山中深くの洞窟貯蔵庫で約9年間も熟成されていることにありますでしょうか。
う〜ん、長期熟成されていますね。
9年という時の刻みが、どういう形で花開いているのか楽しみになります。
原料は国産大麦、麦麹・黒麹で全麹仕込み、常圧蒸留で醸され、久保ん谷湧水を用いて造られた焼酎であります。
それでは、開栓してみましょう。
香りはといいますと、やや酸味を帯びた甘酸っぱい中に甘い麦の香りが漂います。
なんとも言えない麦のよい香りですね。
今宵も、定番のロックでいただいてみましょう。
口に含みますと、まずごくほんのりと麦の甘味が広がります。
口当たりは長期熟成らしい優しさで、円やかさがありますね。
そして直後にキリッとドライな味わいが押し寄せます。
後味はドライな風味が支配的ではありますが、ほんのりとした麦の甘さが絶妙に追従してきます。
最後はごくほんのりとスモーキーな麦の芳ばしさが鼻にぬけます。
う〜ん、うまいですね〜。
円やかで優しい口当たり、黒麹らしいキリッとしたドライ風味、絶妙な麦の甘さ、味わいのバランスがうま〜くとれている焼酎だと思います。
個人的には、9年という時の刻みがその味わいをより一層繊細にしているのではと印象を受けました。
準麦チョコ風味ではありますが、麦チョコ風味を好まれる方でも満足いただける味わいだと思います。
”脱藩黒蝶統の会”の志を、そのままズバリ表現されているうまい焼酎だと思います。
一焼酎ファンとして、”脱藩黒蝶統の会”の志をこれからも大切にしていただければと思います。
2017年にご紹介する焼酎は、この焼酎で最後になります。
今年も有難くうまい焼酎で締めくくることができました。
当ブログへコメントを頂いたり、うまい焼酎の情報を下さった方々に大変感謝しています。
ありがとうございました。
来年もボチボチとなるとは思いますが、うまい焼酎をご紹介できればと思います。
どうぞよろしくお願い致します。