うまい焼酎を探して

うまい焼酎を探し求めて旅しています・・・

花は霧島

朝夕少しずつ涼しくなってきました。
f:id:toraloc21:20180617075116j:plain:h400
麦焼酎花は霧島」です。
鹿児島県は霧島市の霧島町蒸留所さんの一品です。
霧島町蒸留所さんは、明治44年からの創業で国立公園の霧島のふもと、大自然に囲まれた中で蔵を営まれています。
社名はもとはさつま霧島酒造でしたが、合弁でなくなる地名を残したいという願いから、今の霧島町蒸留所に変更されたようです。
さて霧島町蒸留所さんといえば、やはり芋焼酎明るい農村」が有名でしょうか。
しかしここは麦好き、あえて麦焼酎花は霧島」をチョイスしました。
実は「明るい農村」をまだ試したことがないので、機会あれば試してみたいと思っています。
今回ご紹介するのは、「花は霧島」の長期貯蔵になります。
甕壺で3年以上の貯蔵となっています。
名前の由来ですが、鹿児島民謡 オハラ節の♪花は霧島、たばこは国分、燃えてあがるは桜島♪からのようです。
霧島連山は、多くの草花や木々の花に覆われていて、登山道の起点となる高千穂河原から一歩山へ踏み込むと、花、花、花の連続なんだそうです。
霧島へは以前に一度だけ訪れたことがありますが、確かに緑豊かな美しいところでした。
きっと花も美しかったとことと思いますが、なぜかブルーベリー狩りとかして楽しんでました(笑)
温泉もとても素晴らしかったです。
またぜひ訪れてみたいですね。
その時は、景色の”花は霧島”を存分に楽しんでみたいと思います。
ちょっと脱線しましたが、「花は霧島」は麦を原料に麦麹・白麹仕込みで常圧蒸留で醸され、加水には霧島名水が使用された焼酎であります。
それでは開栓してみましょう。
ほんのり麦の中にあま〜い香りが漂います。
なかなかよい香りですね。
どんな味わいなのか、今宵もいつものロックでいただいてみましょう。
口に含みますと、ほんのりとした甘味がまず広がります。
麦麦しさはほとんどなく、長期熟成らしい優しい口当たりです。
後味も口当たりのほんのりとした甘味を残しつつ、ごく穏やかに麦風味が鼻に抜け、すっとキレていきます。
うむむ、なかなかうまいですね・・・
全体的には、長期熟成ならではの円く優しい、穏やかな味わいです。
キレもよいので、するするっと飲める感じですね。
しかし優しいながらも麦のコクはしっかりとした、うまい焼酎だと思います。
準麦チョコ風味の麦焼酎といったところでしょうか。
自分は基本的にガツンと力強く麦麦しい麦焼酎が好みではありますが、「花は霧島」のような優しい味わいの中にしっかりとした麦のコクがある麦焼酎も、最近はいいなと思うようになりました。
夏も終わり秋に入り、秋の夜長にゆっくりとそしてじっくりと味わうのにピッタリの麦焼酎ではないでしょうか。
それぞれの蔵がその思いを表現した焼酎は、その時々の楽しみ方がありますね。
飲み手としてはこの上なし、焼酎は本当に奥深いですね。