うまい焼酎を探して

うまい焼酎を探し求めて旅しています・・・

麦焼酎

龍、beyond

梅雨入りしました。 麦焼酎「龍、Beyond」です。 宮崎県は日南市北郷町の王手門酒造さんの一品です。 王手門酒造さんの麦焼酎は、以前に「隠し蔵の三悪人」をご紹介させていただきました。 「隠し蔵の三悪人」は、とてもユニークなラベルで”芳ばしさ、甘み、…

七田

暖かさも増して、桜ももうすぐですね。 麦焼酎「七田」です。 佐賀県は小城市小城町の天山酒造さんの一品です。 天山酒造さんは、明治8年より今日まで長きにわたり操業されておられます。 標高約1000mの天山の山麓で蔵を構え、天山山系からの湧水を利用し…

超にごり麦汁 麦磨き八十

大変遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 今年一番最初にご紹介する焼酎となります。 麦焼酎「超にごり麦汁 麦磨き八十」です。 熊本県は球磨郡の豊永酒造さんの一品です。 豊永酒造さんといえば、球磨…

一尋

急に寒さが増してきました。 麦焼酎「一尋」です。 鹿児島県は南さつま市加世田の本坊酒造さんの一品です。 本坊酒造さんの焼酎は、以前に芋焼酎「屋久の杜」、麦焼酎「屋久の碧玉」をご紹介させていただきました。 いずれも、屋久島の屋久島伝承蔵で醸され…

赤江灘

シルバーウィークも終盤ですね。 麦焼酎「赤江灘」です。 宮崎県は宮崎市鏡洲の落合酒造場さんの一品です。 落合酒造場さんは、明治42年創業で今日まで100年という永きにわたり焼酎を造っておられます。 麦焼酎は減圧蒸留で醸された「風の梟」、そして…

黒むぎ杜谷

少しずつ涼しくなってきました。 麦焼酎「黒むぎ杜谷」です。 大分県は佐伯市直川のぶんご銘醸さんの一品です。 ぶんご銘醸さんは、明治43年創業で清酒蔵にはじまり、平成15に今の場所に移転されて今日まで長きにわたり清酒と焼酎を造られておられます。…

古酒ゑびす蔵

ようやく梅雨が明けて、暑い夏がやってきました。 麦焼酎「古酒ゑびす蔵」です。 福岡県は朝倉市杷木のゑびす酒造さんの一品です。 ゑびす酒造さんの麦焼酎は、以前に「けいこうとなるも」をご紹介させていただきました。 「けいこうとなるも」は3年熟成物で…

屋久の碧玉

梅雨まっただなかですね。 久しぶりの麦焼酎のご紹介です。 麦焼酎「屋久の碧玉」です。 鹿児島県は熊毛郡屋久島町の本坊酒造屋久島伝承蔵さんの一品です。 本坊酒造さんの焼酎は、以前に芋焼酎「屋久の杜」をご紹介させていただきました。 「屋久の杜」は、…

ほんのりお湯割り特蒸泰明

まだまだ寒い日が続きますね。 麦焼酎「ほんのりお湯割り特蒸泰明」です。 大分県は豊後大野市の藤居醸造さんの一品です。 藤居醸造さんの麦焼酎は「特蒸泰明」をはじめ、これまでいくつかご紹介させていただきました。 どの麦焼酎もとてもクォリティーが高…

藤の露

1月もあっと言う間に後半ですね。 麦焼酎「藤の露」です。 宮崎県は東臼杵郡の藤本本店さんの一品です。 藤本本店さんは明治10年からの創業で、もともとは麹屋さんであったようです。 今日まで永きにわたり焼酎のみを造っておられます。 現在は四代目の若…

麦麦旭万年

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 今年ご紹介する初の焼酎となります。 麦焼酎「麦麦旭万年」です。 宮崎県は宮崎市田野町の渡邊酒造場さんの一品です。 渡邊酒造場さんの焼酎は、以前に「旭万年星」を…

宇佐ぼうず 中

少しずつ冬の気配を感じるようになりました。 麦焼酎「宇佐ぼうず 中」です。 大分県は宇佐市の常徳屋酒造場さんの一品です。 常徳酒造場さんの麦焼酎は、以前に「道中」、「道中 焙煎薫蒸醸し」をご紹介させていただきました。 「道中」はほんのり麦チョコ…

さそりらいと

また台風が近づいてきていますね。 麦焼酎「さそりらいと」です。 鹿児島県鹿児島市七ツ島のさつま無双さんの一品です。 さつま無双さんの麦焼酎は、前回「黒さそり」を紹介させていただきました。 「さそりらいと」は「黒さそり」のライトな味わいバージョ…

黒さそり

あっというまに夏が去り、秋の気配を感じるようになりました。 麦焼酎「黒さそり」です。 鹿児島県鹿児島市七ツ島のさつま無双さんの一品です。 さつま無双さんは、創設が昭和41年と比較的新しい蔵になります。 県・市・各機関からの「焼酎を全国へ広めて…

日本一

今年の夏はよく雨が降りますね。 麦焼酎「日本一」です。 佐賀県は嬉野市塩田町の五町田酒造さんの一品です。 佐賀県の嬉野といえば日本三大美人の湯の一つである嬉野温泉がよく知られてますでしょうか。 湯につかると肌がつるつるとする、とてもよい泉質の…

高千穂

梅雨時期に入りました。 麦焼酎「高千穂」です。 宮崎県は臼杵郡高千穂町の高千穂酒造さんの一品です。 明治35年以来、米焼酎造りからスタートされ今日まで長きにわたり創業しておられます。 高千穂町といえば、名勝”高千穂峡”が有名でしょうか。 清流が流…

野海棠

久しぶりの更新です。 麦焼酎「野海棠」です。 久しぶりに麦焼酎へもどってきました。 鹿児島県は鹿児島県薩摩川内市祁答院町の(株)祁答院蒸溜所さんの一品です。 祁答院蒸溜所さんの焼酎は、芋焼酎で「青潮」がよく知られているかもしれませんね。 ちなみに…

からす

一段と寒い日が続いております。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 麦焼酎「からす」です。 福岡県は久留米市城島町の(株)花の露(旧冨安合名)さんの一品です。 (株)花の露さんは、1790年から今日まで200年以上にわたり創業されている酒造さん…

六代蔵

2月になりました。 寒くなったり、暖かくなったりしてますね。 麦焼酎「六代蔵」です。 福岡県は柳川市の目野酒造さんの一品です。 目野酒造さんは、明治23年から今日まで長きにわたり創業されておられます。 目の酒造さんのある柳川市は、江戸時代に城下…

立車屋

遅ればせながら、新年のご挨拶をさせていただきます。 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 麦焼酎「立車屋」(くるまや)です。 2014年最初にご紹介する焼酎になります。 昨年、芋人さん、焼酎漬けさんがご紹介され…

濃香 百助

今年も残すところあと数日となりました。 麦焼酎「農香 百助」です。 大分県は日田市の井上酒造醸さんの一品です。 井上酒造醸さんは、文化元年から200年以上の長きにわたり創業されておられます。 麦焼酎「濃香 百助」の他には、減圧蒸留品の「初代 百助…

百年の孤独

麦焼酎「百年の孤独」です。 ずいぶん前に師匠にご馳走になって以来の再登場となります。 宮崎県は高鍋町の黒木本店さんの一品です。 黒木本店さんの麦焼酎は、当ブログで「中々」、「山猿」を以前にご紹介させていただきました。 「百年の孤独」は、原酒「…

兼八 森のささやき

早いものでもう師走になりました。 今年もあと少しですね〜 「兼八 森のささやき」です。 久しぶりに麦へ戻って参りました。 大分県は宇佐市の四ッ谷酒造さんの一品です。 四ッ谷酒造さんといえば、「兼八」。 当ブログでも以前にご紹介させていただきました…

特蒸泰明 平成二十五年新焼酎

「特蒸泰明 平成二十五年新焼酎」です。 大分県は豊後大野市千歳町の藤居醸造さんの一品です。 藤居醸造さんの焼酎は、「特蒸泰明」、「トヨノカゼ」、「自然麦」を紹介させていただきました。 どれもうまい麦焼酎で、藤居醸造さんの焼酎造りのレベルの高さ…

天の川

9月に入りました。 台風が去りその影響でしょうか、涼しさを感じますね。 壱岐焼酎「天の川」です。 夏の夜空にタイムリーな銘柄ですね。 長崎県は壱岐市の天の川酒造さんの一品です。 天の川酒造さんは、明治の終わりから約一世紀にわたって創業されておら…

麦一献

「麦一献」です。 福岡県は朝倉市にあります(株)篠崎さんの一品です。 (株)篠崎さんといえば、麦焼酎「千年の眠り」の方がよく知られているかもしれませんね。 朝倉市といえば、朝倉三連水車などが観光地としてありますね。 自分も訪れたことがあります…

山猿

「山猿」です。 宮崎県は黒木本店さんの一品です。 黒木本店さんの麦焼酎といえば、「百年の孤独」や「中々」がありますが、 この「山猿」は、黒木本店さんのある高鍋町からさらに山奥深くに入った児湯木城町に造られた尾鈴山蒸留所で醸された焼酎です。 尾…

ふしぎ屋

「ふしぎ屋」でございます。 以前にご紹介しました麦焼酎「萬力屋」を造られている大分県の藤居酒造さんの一品です。 「ふしぎ屋」も「萬力屋」と同様に原酒を氷点まで冷やして濾過する”氷点濾過”されています。 ちなみに名前の由来は、大分県国東町にある旧…

麻生富士子

「麻生富士子」です。 大分県は由布市庄内町の麻生本店さんの一品です。 由布市は温泉を楽しみに、自分もなんどか訪れたことがあります。 とてもよい温泉が沢山あるところですね。 麻生本店さんは、温泉地からほど遠くないところで明治元年から創業されてお…

青一髪

「青一髪」です。 長崎県は南島原市の久保酒造場さんの一品です。 久保酒造場さんは、明治40年創業で今日まで長きにわたり焼酎を造っておられます。 ラベルの”青一髪”は、江戸後期の儒学者である頼山陽が天草の海を眺めながら作った漢詩 「泊天草洋」から…